次の日、早起きしなければならない急用が入り、無理にでも起きるため朝から予定を入れていた。朝方まで寝れず、1時間ちょっとで起きた。予定が想定よりもあっさり終わって、その後も寝ないように外にいようとよく行くカフェで外で締め切りが迫っている原稿を書いた。着いてすぐは他に客がおらずこの時間帯はよさそうだと思った。コーヒー2杯で4時間ほど粘り混んできたのでミスタードーナツに場所を移す。なんとか原稿執筆と事務的な連絡を終えて、高校時代の友人たちと集まり焼き鳥を食べた。
次の日、早起きしなければならない急用が入り、無理にでも起きるため朝から予定を入れていた。朝方まで寝れず、1時間ちょっとで起きた。予定が想定よりもあっさり終わって、その後も寝ないように外にいようとよく行くカフェで外で締め切りが迫っている原稿を書いた。着いてすぐは他に客がおらずこの時間帯はよさそうだと思った。コーヒー2杯で4時間ほど粘り混んできたのでミスタードーナツに場所を移す。なんとか原稿執筆と事務的な連絡を終えて、高校時代の友人たちと集まり焼き鳥を食べた。
いわゆるブルシット・ジョブだなと思いながら一日中事務的な作業。余裕のあるときには気楽な気持ちでやれるけれど、切羽詰まっていると誰にともなくむかついてくる。誰にともなくというのがやだみだ。そういえば去年は一時、毎日のように湿布を肩から背中にかけて貼りながら作業をしていたことを思い出した。そこまでしなくてもストレッチをすれば大丈夫と思えるほどにはなってきた。とはいえ、あのじんわりと染みてくる感じが味わいたくて久しぶりに貼った。
まぶたがかぶれていたのでここ一週間ほどずっと湯シャンだった。髪触りがどうもなという感じだったし、かぶれが改善することもなかったのでストレスが原因だろうな思い、でも一応、と無印良品で敏感肌用のシャンプーを買った。そんなことを繰り返していて風呂場に異なるシャンプーが三つある。いつか引っ越すまでに使い切ることはあるのだろうか。使い切れなかったシャンプーの捨て方がわからない。
初めて使っていたiPhone(たぶん4S)が見つかったので久しぶりに起動してみた。記憶はないがデータをリセットしていて、ほとんど何も残っていなかった。写真を撮ってみて、PCのほうに共有しようとするも、Air Dropが見つからない。App Storeも使えない。safariでなんとかGoogleにログインするも、Google Driveもうまく使えない。Gmailはどうにか使えたので自分宛に添付で写真を送る。しばらくアイキャッチはそのiPhoneで撮った写真にしてみようかな。ホームボタンを二回クリックすると、画面が少し上にスライドして出来た余白ににこれまで使っていたアプリが表示される。この動作に感じる懐かしさはなんなのだろうか。
Amazonで注文していた温度湿度CO2濃度計が届いた。湿度が30%台だったので量販店へ加湿器を見に行く。とりあえず1シーズンと思い安いものを買った。帰宅してつけてみるとさほど湿度が上がらず、安物買いの銭失いだなと思うなど。超音波式とかスチーム式とか色々あってよくわからない。ちゃんと調べた方がいいのだろうけれど、まあいいやと思って衝動的に買ってしまう。机上に温度湿度CO2濃度計を置いて作業をしていると、1時間もせずにCO2濃度がけっこう上がっていた。一人でもそんなすぐに上がるもんなんだと思い窓を開けて換気すると、数分もせずにすぐに下がる。換気のタイミングに合わせて軽いストレッチをするのが丁度いいんだろう。
運命に導かれているのでは、と思ってしまうような出来事がたまにある。私が育った場所と、私が今取り組んでいることの一部(研究と批評どっちなのかわからん)が奇跡的に重なる、みたいなことが今日起こって、これはおそらく3度目なのだ。引き受けるべきことだと思った。面倒くさそうだけれど、きちんとリサーチして、いつかちゃんと文章にしたい。とはいえ、そのためにはネット上の私と本名の私を統合させなければならないような気がしていて悩ましい。まだその覚悟がない。
口内炎は現状維持。唇の上と鼻の下に嫌なニキビができた。左瞼はここ数週間かぶれているしなんなんだ。ストレスのせいなのか栄養不足のせいなのかわからず、とりあえずマルチビタミンのサプリメントを人生で初めて飲んでみている。
悪化しそうな口内炎ができている。