大学関係のあるイベントの打ち合わせ。一昨年、まあまあな規模のイベントの運営をやった経験が生きていると思う。ある人がtwitter(どこかの大学教授だったと思う)で大学生は飲み会なりなんなりの幹事を一度くらいは経験した方がいいということを、民主主義(治める側を経験しておくべきということだろう)と絡めて話していた。そういうものかしらん、と思いつつも、慣れていない他のラボメンバーに任せられるほどの時間的・精神的余裕がなく、なかなか難しい。我関せずな人びとに苛ついたところで腹が減るだけである。一方、大丈夫ですかと手伝ってくれる後輩もいて有り難い。やはりというかそういった会の経験者で、いまも抱えていることが多そうであり(だからこそ気づいて助けてくれるわけであるが)、優しい人が損するのってやっぱりおかしいけれど、世の常かしらと悶々。