-
2025年1月16日
出国前にと思いもみほぐしへ。ここ1週間ほど慌ただしく、ゆっくり時間を取ってストレッチができていなかった。やはりというかバレるもので、ストレッチしてます?と聞かれる。宿題をやってないことを責められた時の子供のように、咄嗟にしてる風な曖昧な答え方をしてしまった。あー、ゆっくりはできてないですと補足するもそれはそれで恥ずかしい。なんでこう見栄を張ってしまうかね。
-
2025年1月15日
午前中、他の研究室の資本論に興味関心のある後輩たちとざっくばらんにいろいろと話した。やる気のある若者たちと接して、しゃんとせんといかんなと思うと同時に、私のマルクスに対する屈折した気持ちをきちんといつか言葉にせんといかんとも思った。ゼミが終わって、本来行く予定ではなかった飲み会に参加した。当日キャンセルが多発したためである。さだまさしの話題が出て、コンサートでMCが異様に長い人だよねと言うと、なんで知ってるんですか?と聞かれた。たしかになんで知ってるんだろう。そんなことを4、5回は聞かれる変な1日だった。2度目からデジャヴだ、、と思いながら微妙な応答をしてしまったのが悔やまれる。そんなこんなの傍でオンラインでもかなりの人と連絡をとっていて、1日で取っていいコミュニケーションのキャパを超えた感がある。呑みすぎたら吐けばリセットできるらしいけれど、そういうわけにはいかない。
-
2025年1月14日
やらなくても別に誰にとやかく言われるでもないことと、とはいえやったほうがよくなるのは間違いないが大変なことを天秤にかけたときに、なるべく後者を取るようにしている。正直、今回は心身ともにしんどいのもあって前者に逃げたくなったが「カラダ持ってくれよ、3倍界王拳だ」という気持ちでえいやっと後者を取った。後者が思いついてしまったらもう仕方がない。もし前者を取ればそこから逃げたという罪悪感だけが残る。誰に対しての? このえいやっをなるべく楽に楽にできるよう、生活と仕事?を設計しないと、と思って幾星霜。セルゲーム前にスーパーサイヤ人状態で日常を過ごす修行をしていた悟空と悟飯、そのイメージ。険しい道だなと思いながら布団に潜って3時間後のアラームをセットした。