知らぬ間にVポイントというポイントが結構貯まっていて、家電量販店でStream Deckを購入。3×15の小さな液晶が内包されたボタンに、任意のアプリのショートカットを割り振ることができる。例えば、アプリの起動だけではなく、いくつかの連なる動作も一つのものとして登録することができる。同時にいろんなジャンルのアプリを起動しているという状態がちょくちょくあり、頭のなかもてんやわんやなのに加えて、PCにも悪いような気がしていた。ひとまとまりのアプリのを一つの動作で起動/終了させることができれば少しはマシになるかもしれん、というわけである。
ふだん研究やデザインを行う際は3つの画面で作業していて、あるアプリはこの画面に、というのを特に定めておらず、流動的に配置していた。毎回始業時に、最低三回はアプリを開いてこの画面に配置して、ということをやっていた。こんなことでと自分でも思うが、こういった細かい作業がネックで、PCに向かう足が重たくなる日もある。ある作業を始めるまでの導線を少しでも楽なものにしたいとかねがね思っていた。
同じようなことを考えた先人がたくさんいるだろうと思って特に調べることもなくかってしまったのだけれど、思いのほか見当たらず、見つかってもWindowsのものだらけでうーむと思いつつ悪戦苦闘していると、気がつけば遅い時間になっていた。無理矢理にではあるがなんとかすることはできたのでひとまずこれでよしと重い次の日の準備を少しして寝る。